このコーナーでは、AppExchangeアプリを使いこなしているTrailblazerの皆さんがお勧めするアプリを定期的にご紹介してまいります。
第10回は、Salesforceをフル活用していらっしゃる株式会社エコテックのTrailblazer 伊藤 大輔さん、有岡 理さん、千葉 清香さんの3名にオススメのAppExchangeアプリを紹介していただきます。
会社名:株式会社エコテック
弊社は、従業員50数名の内装工事関連の小さな会社ですが、社内にTrailblazerが3名おり、社内のコアシステムとしてSalesforceをフル活用しております。(Salesforce運用歴:約9年)
Trailblazer 1:伊藤 大輔 (Salesforce社内導入の発起人)
Salesforceユーザーグループ 「いいね!」神奈川睦会 初代リーダー
Trailblazer 2:有岡 理 (ExcelとWordの違いすらわからなかった元鳶職)
ユーザー目線で社内活用を推進、SalesforceユーザーグループではChatter番長として活動中
Trailblazer 3:千葉 清香 (マーケティング担当)
Pardotコンサルタント資格所有、Trailblazer Communityの Pardot日本グループでは質問回答数第一位のPardotファン
今回は、この3名のTrailblazerが、それぞれが社内で担っている役割といった視点から、実際に社内で利用している秀逸AppExchangeアプリを紹介したいと思います。
<アプリ1:OPROARTS>
Salesforceを使い始めて一番始めに利用したアプリです。
Salesforce導入前は、別の販売管理システムを使用していました。
それをSalesforceに移行する際に、帳票レイアウトの制約がボトルネックだったのですが、レイアウトの自由度が高いOPROARTSで課題を解決することが出来ました。
Salesforceの定着化には欠かすことが出来ないアプリです。
参考:https://www.opro.net/customer/ecotec.html
<アプリ2:TeamSpirit>
TeamSpirit導入以前は、Salesforceとは別のグループウェアのタイムカード機能を用いて、出退勤の打刻を管理していました。
グループウェアの各種機能をSalesforceに移行できないか?・・・その答えがTeamSpiritでした。
勤怠や経費や稟議の申請承認がスムーズに行え、労務関連法規の改正にもスピーディーに対応出来るので本当に助かっています。
また、Salesforceのレポートサンプルも充実しており、即戦力が高いのも魅力の一つです。
OPROARTS同様、Salesforceの定着化には欠かすことが出来ないアプリです。
<アプリ3:rakumoソーシャルスケジューラー>
rakumoソーシャルスケジューラーの導入以前は、Salesforceとは別のグループウェアを用いて、社内スタッフ及び、施工代理店のスケジュール管理を行っていましたが、rakumoソーシャルスケジューラーの導入により、Salesforce上で業務を完結させることが可能になりました。
スケジュールをSalesforce上の案件や取引先といった項目と紐付けることができる為、業務に必要な情報が一画面内に集約され、今では、社内業務に欠かすことができないツールになっています。
Salesforceの定着化とユーザーの利便性向上に欠かすことが出来ないアプリです。
参考:https://rakumo.com/casestudy/ecotec/
<アプリ4:MotionBoard Cloud for Salesforce>
Salesforce導入以前に使用していた、販売管理システムの営業実績データと、Salesforce上のデータをバインドして予実管理を行うことがSalesforce導入時からの課題でした。
その課題を解決したのが、MotionBoard Cloud for Salesforceでした。
外部サーバーやCSVデータと、Salesforce上のデータをバインド出来るので、応用利用により色々な事が出来てしまうのも魅力です。
また、各種トレーニングやユーザー同士のコミュニティが充実しているのもおすすめ出来る理由の一つです。
ちなみに、このコーナーにも登場している、株式会社ギミックプロジェクト 山口さん(称号:MotionBoard Mania)に、導入初期にご支援頂きました。
<アプリ5:アドエビス>
マーケティングの安定運用のためにはマーケティングデータとセールスデータの連携が不可欠です。
従来はSalesforce上でWeb広告のデータを取得するために、GoogleAnalyticsとSales Cloudを連携するための知識と手間が必要でしたが、アドエビスのSalesforceコネクタを利用することでWeb広告とリード情報をワンタッチで連携することが出来ました。
広告CVだけでなく自然検索CVも取得可能な上、Pardotフォームを経由していても情報が取得できるので重宝しています。
※2019年5月時点の情報です。
-
6/30基調講演は必聴![Salesforce Live for IT] 6/30基調講演は必聴![Salesforce Live for IT] Hiroko Masui レベル 種別 Article どのような基準でSaaSを選び、企業の成長にあわせた社内環境を整備するか、悩んでいらっしゃる方は、Salesforce Live for IT基調講演をぜひご視聴ください。SaaSの変遷と未来のSaaSと企業の変化についてのヒントをお届けします。
-
AppExchangeアプリユーザの活用事例集 AppExchangeアプリユーザの活用事例集 夏美 田中 レベル 種別 Article Salesforceと連携することで、営業活動に関連する様々な情報を顧客情報と紐付けたり、一気通貫された業務プロセスを構築することができます。このような取組みを通じて、営業活動の生産性向上やお客様へのアプローチ最適化を実現した事例をご紹介します。
-
[ランキング]2021年もっとも人気のあったアプリ [ランキング]2021年もっとも人気のあったアプリ Hiroko Masui レベル 種別 Article 2021年お客様から人気のあったAppExchangeアプリランキング
-
AppExchangeアプリのインストールが1000万回に到達! AppExchangeアプリのインストールが1000万回に到達! 種別 Article 2021年1月、AppExchangeアプリのインストールが1000万回に達しました!
-
[業種別ランキング]2021年もっとも人気のあったアプリ [業種別ランキング]2021年もっとも人気のあったアプリ Ayane Kojima レベル 種別 Article 2021年お客様から人気のあった業種別AppExchangeアプリランキング