このコーナーでは、AppExchangeアプリを使いこなしているTrailblazerの皆さんがお勧めするアプリを定期的にご紹介してまいります。
第5回は、日本に4人しかいないゴールデン・フーディー(Trailblazerのなかでも、特にご貢献いただいた方に贈られます!)であり、ユーザー会でもご活躍中の株式会社サトーの衛藤奈々さんに、オススメアプリを5つご紹介いただきます。
株式会社サトー 衛藤奈々
Salesforceとの出会いは、2010年。当時在籍していた大創株式会社での導入がきっかけでした。
当初、私は海外営業として利用する立場でしたが、様々なきっかけがあり、2014年にSalesforceシステム管理者へキャリアチェンジしました。
経験・知識ゼロで管理者になった時、コミュニティの皆さまに様々教えて頂いたことが、以後の自分に大きく繋がっています。
その後、Salesforceシステム管理者として更なる経験を積むべく、現職に至ります。
これからもSalesforceに関する知識を更に増やしながら、Trailblazer Communityを盛り上げていきます!
今回は、私自身がこれまで活用し、皆さまにお勧めしたいAppExchangeアプリを5つご紹介させて頂きます。
<アプリ1:TeamSpirit>
勤怠や工数、経費等の働き方に関するデータの一元管理が出来るTeamSpirit。
Salesforceプラットフォーム上で動き、データを可視化出来るのが良いですね。
働き方改革には、まず勤務時間の見える化から!
付随する事務処理工数削減も実現可能です。
<アプリ2:SmartVisca>
スマホで簡単にSalesforceへ名刺情報を取り込めるだけでなく、そのまま取引先責任者・リードへデータを繋げることが出来ます。
日頃忙しい営業には欠かせないツールですね。
組織単位・年間枚数契約の課金体系はもちろん、名刺情報が自社のSalesforce組織以外に残らないのがありがたいポイントです。
<アプリ3:Fleekform>
標準テンプレートが豊富な上、Excelで自由にレイアウトデザインが出来るのがGood◎
出力スケジュールが組めたり、複数オブジェクトのデータを一つの帳票へ出力出来たりと、作り方次第で、複雑な内容の帳票出力が実現します。
そして、丁寧できめ細やかなサポートが嬉しい!
<アプリ4:カスタマーコンパス>
ビューやレポート作成が出来れば、誰でも活用できるのがポイント。
必要なデータを、地図上にピン立てすることで視覚的になり、とても分かりやすくなります。
取引先の分布状況を地図で分析し、日々の営業活動に活用するだけでなく、セミナー会場の選定時等、幅広く活用できると思います。
<アプリ5:VyNDEX>
一括更新作業にはもってこい!
日頃使い慣れているExcelで、Salesforceのデータ管理・メンテナンス(取得・更新・追加・削除)が出来ます。
取引先全件精査・情報更新といった、データ全体を確認しながら進める作業におすすめです。
-
【高評価カスタマーレビュー特集】RaySheetでExcel感覚の 操作性と外観を実現 【高評価カスタマーレビュー特集】RaySheetでExcel感覚の 操作性と外観を実現 Natsumi Tanaka レベル 種別 Article この記事は高いレビューを獲得しているアプリのカスタマーレビューを元にAppExchange編集部が評価されているポイントをご紹介する記事です。
-
Partner Summit 開催レポート Partner Summit 開催レポート 種別 Article
-
Salesforce上の重要な CRM データを自動でバックアップ(Cloud Backup) Salesforce上の重要な CRM データを自動でバックアップ(Cloud Backup) Natsumi Tanaka レベル 種別 Article AppExchangeのオススメアプリの機能をデモでご紹介!##Salesforce クラウド上の重要な CRM データを自動でバックアップ。1日最大4回のバックアップをワンクリックでセットアップ可能です。スムーズなデータ復旧により、ユーザー エラーやサービス停止時のデータ損失やダウンタイムを最小限に抑えます。
-
Partner Success Blog: 株式会社研文堂 Partner Success Blog: 株式会社研文堂 種別 Article 株式会社研文堂は、鹿児島県鹿児島市において1978年、“街の文房具店”として創業した企業です。その後、複合機市場へと参入した同社は、機器の管理システムとしてSalesforceを自社導入したのを契機に、セールスフォースのコンサルティングパートナーとなることを決断しました。異業種からSalesforceビジネスへの大転換を成功させた秘訣や、地域パートナーとして実感しているメリットなどについて、代表取締役社長の濱田修一氏はどう語るのでしょうか?
-
Partner Success Blog: 株式会社システムフォレスト Partner Success Blog: 株式会社システムフォレスト 種別 Article 株式会社システムフォレストは、熊本県に本社を置き、クラウドソリューション事業とIoT/AIソリューション事業を展開するベンダーです。2012年にセールスフォースのコンサルティングパートナーとなった同社は、以降の10年間で顧客数を数社から約700社まで増やすなど、飛躍的な成長を遂げました。顧客に寄り添い、カスタマーサクセスに貢献し続けてきた同社の代表取締役・富山孝治氏とCSO・今村和広氏に、地域パートナーとして活動することのメリットや魅力などについてお話をうかがいました。